みのりNEWS
2025年9月29日-001号
≪ 消火訓練 ≫
本日、消防署から消防士の方が来園し、隣のアパートからの出火を想定した消火訓練を行いました。
園児たちは、先生たちのお話をよく聞き、とても落ち着いて園舎から第二避難場所の「第二グラウンド」まで避難しました。
みんなは静かに整列し、慌てる様子もなく、先生の指示に従ってスムーズに避難できました。
消防士さんのお話も真剣に聞いている姿が印象的でした。
消防士さんからのお願いはひとつだけ――
「先生のお話がよく聞けるように、おしゃべりは控えましょう」
ということでした。
その後、職員は消火器の使い方を実践で確かめる体験をしました。
ひまわりぐみとゆりぐみの園児は、その様子を安全な距離からじっと見守っていました。
最後に消防車が来てくださり、園児たちは消防車の前で写真を撮らせてもらい、興味津々の様子でした。
これからも安全意識をしっかりと高めるため、こうした訓練を大切にしてまいります。
ご家庭でも防災についてお話しいただけると幸いです。






